2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 kyudenji 住職日記 本年もありがとうございました 今年は日頃の法務に加え、 お寺では、・「九田寺だより」5回発行・「纒向九田寺ひとくち法話」11回発行(お参り先、掲示板、巻向駅前で配布)・「写経体験」9回開催・「おてらのがっこう」6回開催(お勤め編3回、ぬりえ写経3回) […]
2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 kyudenji 住職日記 12月10日のお知らせ 13:30~15:30 写経体験(本堂にて・参加費:お賽銭程度) おてらマルシェ(門前にて) 14:00~16:00 おてらのがっこう(客殿にて・参加費500円) 写経体験は、観音十句のように1 […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 kyudenji 住職日記 写経体験・おてらマルシェのお礼 昨日の写経体験・おてらマルシェ、無事に終わりました。このイベントを始めて1年になりますが、1年やった分の成長を感じさせていただきまして寺族でよろこんでおります。次回の写経体験は3月20日(土)14~16時、おてらマルシェ […]
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 kyudenji 住職日記 十夜会のお礼 11月2日(月)、十夜会を勤めさせていただきました。参加者のうち一般参加は約10名でした。(当日飛び込みの方もおられたので、正確な人数は分かりませんでした) 10時からのお勤めでは10分の別時念仏もさせていただき、参加さ […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 kyudenji 住職日記 十夜会のご案内 11月2日10時より十夜会をお勤めをします。 コロナ禍、今ある命への感謝と、日頃の疲れた心を癒し、明日を清々しく過ごしていくために、お勤めではご先祖様のご回向と別時念仏を行います。また「にこにこタイム」では、和爾町善福寺 […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 kyudenji 住職日記 おてらマルシェ開催日変更のお知らせ(緊急) 住職の奥さんの手作りスーツが好評の「おてらマルシェ」。10月10日(土)の開催を予定していましたが、台風接近による危険を避けるため、翌日の11日(日)13時30分~に変更します。予定しておられたみなさんにはご迷惑をおかけ […]
2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月19日 kyudenji 住職日記 秋のお彼岸が始まりました 秋のお彼岸が始まりました。 今年は中日まで4連休。みなさんのお参りをお待ちしております。 当山の彼岸会は9月25日(金)10時~。法話は、善福寺:川野真広上人です。
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 kyudenji 住職日記 令和2年のお盆 お盆です。纒向地域は「七日盆」なので、8月5日ぐらいからお墓参りが始まっています。 例年のお墓のご回向と棚経参り(お盆参り)に加え、令和2年は、本堂に「利剣のお名号」をお祀りしています。また九田寺掲示板と巻向駅前に「纒向 […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 kyudenji 住職日記 令和2年度下半期のお知らせ 令和2年度下半期の檀信徒さんに関係なくどなたでもご参加いただける行事のお知らせです。上の表の通りの開催としますことをご了承下さい。 なお、お彼岸やお盆、施餓鬼などの本堂でのお勤めは例年通りの開催です。
2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 kyudenji 住職日記 おてらマルシェ開催のお知らせ 5月9日(土)13時半~15時まで、九田寺前で「おてらマルシェ」を開きます。 コーヒーのふるまいと住職の奥さんの手作りスイーツを販売します。 また、ご希望の方には写経用紙を無料配布(返信封筒付き)します。このような状況の […]